研修医のぼやき そして 闘争 第1回

はじめまして。

平成最後、某地方病院研修医1年目のDr.Buono と言います。

 

本日、オリエンテーション最終日を終え、早々と帰宅、人生はじめてのブログ作成に取り掛かっております。

分からないことだらけ、だけれども意外と簡単に書き始められました。

プログラミングとか真面目に勉強していればもっと良いブログが書けていたんでしょう。大学時代、部活以外にやるべき勉強はまず経済、次にプログラミングだったのではと思います。サッカーと夜遊びに明け暮れたことで得たものもありますが、大学生っていう人生で最も時間を自由に使える時期こそ、もっと時間とお金を有効に使って今後の世の中を生きるのに役立つスキルを身につけるべきであったとも思います。医学部の一部界隈での部活至上主義な風潮もあまり良しとすべきではないように思われます。

 

でも、経済については最近のちょっと暇な時間をつかって教材を使って勉強していました。ミクロ、マクロともに概要だけでも掴めてきたきはします。そのおかげか、今週の新人オリエンテーションで説明された病院経営とか保険診療についてはいくらか興味をもてました。今後忙しくなっても医学以外のことも貪欲に学んでいきたいが…

 

いよいよ始まる研修医生活。昨日は2年目の先生方に飲みに誘われ、研修の話とか病院のゴシップ、先輩のやらかしエピソードなどなどで盛り上がりました。自分たち1年目にとっていちばん身近な存在である2年目の先生方には本当に恵まれていると改めて実感。

 

今週最も後悔したことは、新人全体のオリエンテーション中に看護師さん薬剤師さんたちを含めた全体のグループラインを作れなかったこと。思いつかなかったことも悔やまれるが、それよりもそれを先輩に指摘された後に何回も看護師に打診するチャンスがあったのに迷いが起きて行動に起こせなかったこと。

 

迷いこそ時間の無駄、そして自信を削る敵だ。そう肝に命じて生きいくことにします。

 

不安なことがありすぎますが、まあなんとかなるだろうと楽観的になってます。ズボラでおっちょこちょいな自分、4人しかいない同期、働き方改革の過渡期で労働に見合う給与が得られるかどうか…考えればきりがない。しかし根拠のない自信だけはある笑

恋愛でも根拠のない自信というのは大事だ。これに根拠のある自信も兼ね備えれば無敵。

 

とりあえず自分の課題としては

・タスクの優先順位をつける(経済も勉強したいが、まずは仕事を集中して覚える!)

・リマインド…大事な仕事は忘れないようメモ

・使ったものは元の状態に戻す、物を大事に扱う

・人の話を聞く!

 

めちゃくちゃ基本的なこと。社会人になってから直そうっていうのが自分の甘いところだ…母親にいつもいわれてきて聞き流してきた事だよ…

 

将来の展望については、すぐに専門を定めてそれを極めていくか、その前にフリーランスになって都会の病院で働いてみるか、その2択で悩んでいるところです。後者の方が明らかに難しい道なような…でも、前例がないからといって行動を起こせないのはもったいない。

 

第1回目の投稿はこの辺で。一貫しない内容にはなってしまいましたが、1発目ということでそこは大目にみて下さいまし…