プログラミングを勉強してみて

 2019年11月から、オンライン学習(Tech Academyというオンライン学習講座)でプログラミングを勉強し始め、半年が経ちました。 HTML/CSSといういわゆるWeb言語から始まり、PHP/Laravel(バックエンド言語、サーバー側で処理が実行される)、Javascript(フロントエンド言語、クライアント側のブラウザーで処理が実行される)を勉強しました。

 

 まだまだ自分のポートフォリオ(自己紹介ブログのようなホームページのデザイン)を作ったり、開発案件を受注して実際に作ってみたりといった作業はには取り掛かっていませんが、基本的な知識が身についたと思います。

 

 これまでプログラミングを勉強してきて身についたことは、

  • 1.タイピングスキル
  • 2. コマンドを使いこなすスキル
  • 3.ファイル整理
  • 4.論理的思考

まだまだこの程度です。パソコンの処理能力は以前と比べて格段に上がった気はしています。4.の論理的思考について、なぜプログラミングで養成することができたのか。コーディングをする中で、仮説を立てて実行し、評価して再度仮説を立てる(PDCAサイクル)というプロセスを繰り返し施行するからです。

 

 HTML/CSSについてはだいぶ基礎的なスキルは身についたので、次は実際に自分のホームページ作成に取りかかりたいと思います。その中で、再度JavaScriptを試しに使いながら、アニメーションなどのデザインを豊富にしたり、データベースとの連携が取れるようにしていきたいです。

 

 その後は、クラウドワークスやランサーズから案件を受注して、ホームページなどを実装する仕事も探していきたいです。ここまできたらいよいよ、プログラミングを立派な副業として収入源にできるのではないかと期待しています。

 

 着実に前進はしているので、より一層コーディングのスキルを身につけて、まずは目先の目標に取り組んでいきたいです。ゆくゆくは、機械学習人工知能の開発にも使われているpythonという言語も学んでいきたい次第です。

 

※急ではありますが、敬語文章に変更してみました。敬語使わないとどうしてもオラオラ感が出てしまうので、、、